今日は 私の診察の日です。 具合が悪いわけではないです。 体調は絶好調です。 健康診断の 検査の結果を 聞きに来ました。 今日は 息子の居る科も入れて 2つの科を回りました。 広い病院を歩き回りました。 今日は暖かくて 待合室はポカポカです。 主人は 気持ち良さそうに居眠り。 血液も肺も心臓も 全... 続きをみる
2024年1月のブログ記事
-
-
1月30日 成田山新勝寺の 子供お守りを 頂きに行きました。
今日は主人の 診察の日です。 薬が変わったので 1週間毎に 診察に行くことになりました。 9時の予約時間ですが 早めに 行くことにしました。 簡単にパンを食べて 出発しました。 検査もなかったので 診察は すぐに終わりました。 薬局で薬をもらって。 まだ、10時です。 孫用のお守りを 頼まれていた... 続きをみる
-
1月29日 COCO'Sの バースデーデザートとキャラメルバナナパフェ。
午前中は 学生時代の友達から ちょっとした連絡があるので。 刺繍をしながら 家に居ました。 今作っているのは 知人への ないしょのプレゼントです。 ブログ見てるので 差し上げるまで 写真アップできないんです。 主人は庭仕事。 友達と連絡が、 ついて。 時計を見ると お昼過ぎてました。 明後日で1... 続きをみる
-
1月28日 成田山新勝寺へ向かう国道は 大渋滞でした。節分の日まで 混むことでしょう。
隣町の ショッピングモールへ 買い物がありますので、 朝ごはん食べて 出発しました。 いつもの気分で 国道を走っていると。 途中から すごい渋滞に 巻き込まれました。 あっ! 大事なことを 忘れてました! 毎年1月中は 成田方面へは 国道は渋滞になるんでした。 各地から 成田山新勝寺へ 参拝の人達... 続きをみる
-
今日もきれいな青空です。 主人が 張り切って 布団を干してくれました。 私、最近、 手芸のYouTubeを見ました。 知らなかった 刺繍の方法を見ました。 パンチニードル。 フワフワの刺繍が できるようです。 昨日、 パンチニードルに必要な 刺繍針を買ったので 今日は 練習してみます。 大相撲も ... 続きをみる
-
1月26日 華岡青洲の外科器具を拝見して。オモウマい店でお昼を食べて。白鳥に会ってきました。
隣町にある 『印旛医科器械歴史資料館』へ 久しぶりに 行ってみました。 昭和50年 泉工医科工業㈱社長の 青木利三郎氏が 収集した 歴史的価値ある医療機器 がたくさん 展示されてます。 世界で初めて全身麻酔で 手術した 華岡青洲の 外科器具をはじめ 1000点以上の 貴重な製品があります。 医療機... 続きをみる
-
1月25日 私は歯科医院で治療。主人は 杉田屋の ラーメン食べました。
今日は 私の歯科医院の予約日です。 午後からですが。 早めに 出発します。 主人が 車で送迎してくれます。 予約時間には だいぶあるので。 歯科医院の最寄りの駅で 私は降りて。 駅ビルで 予約時間まで 買い物してました。 主人は 私を降ろして この近くの 人気店へ食事に行きました。 この店に行きた... 続きをみる
-
1月24日 インターフォンの修理が終わりました。おはぎ 作りました。
大きな機械音が 朝から聞こえてます。 近所の空き家の 雑草を刈っている音でした。 家主は引っ越して 庭の雑草が伸びてます。 業者の草刈りの方が 作業してました。 賑やかな音を 聞きながら 朝ごはん。 今日も青空がきれいです。 晴れた日は ガラス窓の汚れが 目立ちます。 掃除機かけて ガラス拭きしま... 続きをみる
-
午前中は 主人の 定期的な診察の日です。 昨日と同じ病院の 消化器外科の 診察です。 昨日に採血を したので 本日は診察だけです。 いつもと変わらず でしたが。 今日は 薬を1種類 処方されました。 薬局で 薬をもらって 帰宅しました。 いいお天気になりました。 シーツを洗っても 乾きそうですの... 続きをみる
-
1月22日 お昼抜きでしたので 夕飯は 大盛り海鮮ちらし寿司。
今日は 主人の 内科の診察の日です。 午後からです。 診察の前に レントゲン撮影 採血あるので 早めに出かけます。 予定時間に 診察してもらいました。 咳もおさまって すっかり 良くなっているようで、 薬も少なくなりました。 会計と処方箋を もらう時には だいぶ待たされました。 薬局に寄って 薬も... 続きをみる
-
-
1月21日 朝は大雨注意報。つぼ焼きシチュー食べて 花の写真撮りました❀
朝は大雨でした。 音をたてて降る雨は 久しぶりです。 サンドイッチマンの 番組で パン屋さんの つぼ焼きシチューが 映りました。 「美味しそうだね!」 お昼ごはんは つぼ焼きシチュー にしました。 冷凍パイシートで 簡単に 作りました。 鶏もも肉、椎茸、 じゃがいも、玉ねぎ たっぷり入った ホワイ... 続きをみる
-
1月20日 今日は 大相撲は テレビ観戦。美肌のかっちゃん。
このところ、 毎日出かけていたので 本日は 家でのんびりします。 遅い朝ごはん。 BSで 午後1時から 大相撲中継を観てます。 玉子が無いので 買い物へ 行ってきました。 どりぃむにゃんこさんの ブログの真似して 麻婆豆腐天津飯 を作ってみました。 あまり辛くない方が 卵と 合うかな。 と、思いま... 続きをみる
-
1月19日 大相撲1月場所 6日目。関取衆の袴姿が素敵でした。
大相撲1月場所は 早くも 6日目をむかえました。 国技館へ 行ってきました。 9時25分から 序の口の取り組みが 始まります。 私達は早起きして 最初の取り組みから 観ました。 夏合宿で会った 若い力士達の 取り組みを 観たいと思います。 廊下のガラスに 貼られた 関取衆のシール。 土俵上とは 全... 続きをみる
-
1月18日 都内の病院の検査に行ってきました。洗面所の下水管は直って。インターフォンが壊れました。
今日は 私の 定期的な検査の為に 都内の病院へ 行く日です。 検査だけですので。 私ひとりで電車で 出かけます。 2日前から 洗面所の排水が 詰まってます。 パイプユニッシュを してもだめです。 以前、パイプユニッシュの 時間を長くしすぎて 詰まったことあります。 その時は 下水管を外して 洗い... 続きをみる
-
1月17日 歴博で 小袖の屏風を見て。新鮮柚子をいただいて。バースデーケーキを、食べました。
今日は、 主人の通院の日です。 3ヶ月毎に薬を もらいに行ってます。 本日の検査結果、 異常なしです。 3ヶ月分の薬を もらいました。 本日の病院の科は 空いていて すぐに 診察が終わりました。 まだ 10時30分です。 国立歴史民俗博物館で 新しい展示が あるようなので。 散歩代わりに行ってみま... 続きをみる
-
1月16日 下志津駐屯地で ピーナッツカレーを食べました。辛口で美味しかったです✨
1月の [下志津駐屯地の広報ツアー] では、 カレンダーをいただけます。 今年も 広報ツアーに 申し込みました。 食堂で お昼ご飯も 食べられるので 朝はバナナだけにしました。 千葉県千葉市若葉区 にある 陸上自衛隊 高射学校です。 全国にある高射部隊員に 陸上防衛に必要な 知識と技能を 教えると... 続きをみる
-
1月15日 映画[ミニヴァー夫人]は イギリス人の戦争や薔薇の花に対する気持ちを表しています。
今日午前は 歯科医院の 私の予約日です。 いつもは 電車で行ってますが。 今日は 歯科医院の近くの 図書館で映画会が あるので。 主人も一緒です。 車で連れてきてくれました。 ちょっと離れた街の 歯科医院です。 到着近くになって 主人が、 スマホを家に 忘れてきたことに 気が付きました。 私が 治... 続きをみる
-
午後から 隣町の図書館の 映画を観に行きます。 朝ご飯が 遅かったので。 お腹空きません。 お昼は 後で食べることにします。 『もういちど』 林家たい平さん主演 林家たい平さんの ドキュメントかと 思いましたが。 ドラマ映画でした。 江戸時代の長屋を舞台に。 家族を亡くして 落語家を諦めたたい平は... 続きをみる
-
1月13日 シイタケの詰め放題して。お米をすくって。江戸時代の蔵書文化の講演会を聴いて。色々なことをした日でした
近くの いちご園の催しへ 行ってみることにしました。 午後から 国立歴史民俗博物館の 講演会を聴くに行くので いなり寿司を お昼に持っていきます。 いちご園の駐車場で 賑やかに たくさんの人が 集まってます。 しいたけ 詰め放題! これは、欲しい! やってみました。 袋から 思っきり はみ出て... 続きをみる
-
1月12日 おじやと お雑煮と お汁粉 お腹が温まりました。今日もカメラのキタムラへ行って来ました。
朝ご飯は 温かい おじや。 昨日買った カメラの充電器の電池を 充電しましたが。 充電されていません。 今日、昨日行った カメラのキタムラへ 行ってきました。 買った充電器は 正常でしたが。 電池の方が 壊れていたようです。 この電池は 最新の電池より 4代前の製品なので どこにもないそうです。 ... 続きをみる
-
-
今日は寒いです。 午前中は 掃除機かけただけで のんびりと こたつに入ってました。 ソファーこたつなら すぐに 立ち上がることができる と、 思って買いましたが。 ソファーこたつでも、 動けなくなりました😅 居間のシャコバサボテンが 満開です。 冷蔵庫に 何も無いので 気合を入れて 買い物へ出か... 続きをみる
-
1月10日 ホテルランチブッフェは北海道フェア。誕生月の人は無料です♪
今年初めての お墓参り。 水仙の花を摘んで 供えました。 この近くの ホテルで ランチにします。 主人の誕生日クーポンで このホテルの ランチバイキングが 誕生日本人が無料になります。 私はメール会員なので 25%OFFです。 成田ANAクラウンプラザホテル 今は 北海道フェア ホタテ焼きは 各自... 続きをみる
-
1月9日 香取神宮へお詣りに行きました。味の天龍のネギラーメンは値上がりしてません。200円。
今日は 香取神宮へ御札を 戴きに参ります。 車で約1時間。 松の内も過ぎて 連休明けですが。 参拝する方々が 多く居ました。 駐車場、何箇所かありますが。 満車です。 有料駐車場も周りに いくつもありますが。 並んで、なんとか 香取神宮駐車場へ入れました。 実家は神道で 天照大御神様を 祀って... 続きをみる
-
1月8日 冷凍パスタを食べ比べ。片岡シェフのトマトチーズパスタとカプリチョーザのトマトとニンニクパスタ。カレー仕込みました。
昨夜、帰宅が遅かったので 今朝は ゆっくりしてました。 主人は、 ベランダのいちごや サンルームの花に 水やりして 忙しそうです。 居間の花達の お世話もしてます。 冷凍庫のカレーの 在庫が無くなったので 今日は カレーを 仕込むことにします。 スーパーへ 買い物に行くと 孫達の好きな 鶏チャーシ... 続きをみる
-
1月7日 イカを解剖して フライにして 美味しく 食べました。
昨夜は、 娘の家に泊まりました。 息子の所の孫も 一緒に泊まりました。 息子と主人は 用事があるので 昨夜は我が家です。 朝7時前に 孫たちが起き始めました。 今日は、 お婿さんのご実家で 集まりがあるので。 娘一家4人は 8時に出かけて行きました。 留守宅には 息子の所の末っ子の 小2の男の子と... 続きをみる
-
お正月に 具合が悪くて 新年会に来れなかった 孫が、 今日、来るそうです。 息子の所の 3番目の男の子。 お正月は この子のお姉ちゃん2人が 来ました。 末っ子の男の子は 行けなかったので 悔しくて 仕方なかったようです。 娘の所で 私達も集合です。 朝のトースト食べて 私達も 娘の家へ行きます。... 続きをみる
-
新年に入って バタバタしてましたが。 本日は家に居ます。 布団を干して。 朝は あったかい おじや。 主人は 庭で何かを 植えてます。 大きな鉢に 球根をたくさん 植えたそうです。 「春になったら ブァッと 一斉に咲くよ!! 楽しみだね!!」 主人は自慢げに 言ってます。 ほんとに、... 続きをみる
-
1月4日 ドトールのサンドイッチ、沖縄そば、美味しかったです🙆
本日は 私の診察で 病院へ行きます。 体調は絶好調です。 具合が悪くて 病院へ行くのではなくて。 健康診断みたいな 診察の予約です。 都内なので 電車で行きます。 駅伝の横断幕が 駅にありました。 順大、 今年は残念な結果でしたが。 また、頑張って欲しいです。 主人も一緒に来てくれました。 息子の... 続きをみる
-
久しぶりに 今朝はゆっくり寝てました。 おやつは、干しいも。 駅伝を観ながら 食べました。 今月は 主人が誕生日なので バースデークーポンが 色々と来ています。 本日は ジョナサンのデザート。 2時過ぎでしたが ジョナサン店内は 満席でした。 夕方まで コーヒータイムして。 買い物があるので アウ... 続きをみる
-
昨日は みんなで大騒ぎして 休むのが遅くなりました。 娘の家に 昨夜も泊まりました。 孫たちも さすがに、ゆっくり 寝ていました。 朝ごはんを食べて 今日は 娘一家は お婿さんのご実家へ 新年の挨拶に 出かけていきました。 私達は 少し片付けがあるので お昼過ぎに 帰ります。 おやつは お団子。 ... 続きをみる
-
-
1月1日 明けましておめでとうございます。賑やかな新年会でした。
明けまして おめでとうございます。 本年も どうぞ よろしく お願い申し上げます🙇 今年のお正月は 息子の所の孫は 中2女の子と 小3女の子のふたり。 3番目の小2の男の子は 具合が悪くて 来れませんでした。 長女の所は 受験の子が居るので 来れません。 今年は 長男の所の二人の孫と 次女の所の... 続きをみる