楽しく暮らす ひとり暮らし

退職後の夫婦の時間の記録日記から 主人亡き後のひとり暮らしの記録

8月28日 豊水梨が 店頭に並ぶ季節になりました。

雨戸を開けると

今朝は爽やかな風が

吹き込んできました。



洗濯物を干して

朝ご飯を食べ終わると。

娘と孫が来ました。


小6孫は習い事。

小1孫だけ連れてきました。


自分達の朝ご飯を

買ってきたようです。




しばらく

家で遊んでから。


みんなで買い物に

出かけました。




百均でこれを

買いました。

これは百円ではないらしい。


お昼ご飯を

買って帰りました。




珍しく主人は

たくさん食べてました。

デザートは

梨と桜餅


豊水梨が並び始めました。

今日は豊水梨買いました。

豊水梨を食べると

秋を感じます。

 

小6孫のお迎えの時間に

なったので

娘たちは帰っていきました。


主人のベッドが

電動になったので。

前に使っていたベットを 

娘にあげました。

早速、車に積んで

帰っていきました。




うちの庭の茄子

実が柔らかくて

トロッとして、

食べやすいです。


キュウリ発見。

トマトの幹に絡みついていて

全く気が付きませんでした。


ひっそりと

大きく育った

秋に実るキュウリ。



夜ご飯です。

とろろご飯、じゃがいも煮物

冷やっこ、小松菜ソテー

チーズトースト、ちくわ



朝晩、少し

過ごしやすくなりました。


夜になると

庭で虫の鳴き声が

聞こえるようになりました。


家の中の

鈴虫達の鳴き声に

かき消されてますが。

確かに

庭で鈴虫とは違う鳴き声が

聞こえます。


季節がゆっくりと

移っていくようです。

×

非ログインユーザーとして返信する