美味しく楽しく暮らす記録

まろかんの妻です。退職後の夫婦の時間の記録日記です。

10月15日 成田の 弦まつり と  佐倉の 秋祭り へ行って来ました。

午前中、主人は庭の手入れ、

私はお昼の支度と

お弁当のいなり寿司を

作ってました。


お昼ご飯は

息子が航空科学博物館で

買ってくれた

ANAの

ファーストクラスのカレー


本格的なホテルカレーです。

口に入れた瞬間、

甘く、それから

スパイシーで

ピリッと美味しいです。



今日明日

午後から

成田山新勝寺の弦まつりです。


夕方から

佐倉市の秋祭りです。


いなり寿司とあんぱん

と大福を持って

両方のお祭りに行く予定です。


午後2時から

本堂前の席の

整理券を配ります。


私達も並びましたが

定員オーバーで

整理券をもらえませんでした。


立って観ることにします。


本堂前で勢ぞろいでの

演奏は

16時からです。

それまで

参道の催しを見て歩きました。



ANAの出店に

ファーストクラスカレーありました。






暑くて汗かきました。

マックで休憩。


津軽三味線の

大合奏の時間になりました。


本堂へ向かいました。




迫力満点です。

観客の皆さん

息をのんで聴いてます。


素晴らしい演奏を

聴いたあとは、

隣の隣の町の

お祭りに向かいました。


佐倉の秋祭り。

こちらは、夕方から

始まります。



順天堂記念館の前に

山車が止まってます




山車が出るまで

まだ、時間があるようですので。


車をコンビニに停めて

いなり寿司とアンパンを

食べました。


車を駅前の駐車場に

停めて

会場の広場まで

歩きました。


途中で山車に会えました。




もう1台

違う町の山車です。




広場に着くと

また違う町の

2台の山車が

向き合ってました。


迫力ある

掛け声です。


山車の間では

華やかに踊りが

繰り広げられてます。


山車が広場に集まってきました。


神社の氏子役員の皆さんが

足元に提灯を置きました。




お神輿の先導です。


白装束の氏子の皆さんが

お神輿2台を

激しく

激しく左右にゆすり回します。





すごい迫力!


そして、お神輿は

広場を出ていきます。




お神輿は

広場をでますと、

外に来ていた山車と

向います。



お神輿、何度も何度も

高く持ち上げられます。



お神輿2台

麻賀多神社へ

戻って行きました。


広場の山車も

道路の方へ出ていきました。




この広場は

佐倉市の

新しく出来た図書館です。


館内には山車の

人形が飾られてました。




駅前の駐車場へ

戻ります。


途中で

また、次々と

山車に会いました。


佐倉市の秋祭り

10台ほど山車があるそうです。




ガストで

ねぎとろ丼と

愛媛県の八幡浜名物

じゃこ天


これらを半分ずつ。



欲張って

お祭りのハシゴをしたので、

たくさん

歩きました。


お祭りは良いですね。

楽しく

たくさん歩けました。

×

非ログインユーザーとして返信する