美味しく楽しく暮らす記録

まろかんの妻です。退職後の夫婦の時間の記録日記です。

3月19日 樹齢400年のしだれ桜は 八分咲き。隣町の桜まつりへ 行ってきました。

千葉県四街道市にある

【福星寺】の

しだれ桜が

八分咲きだそうです。


元和元年、徳川家康公が

「珍しい桜の木だ。」

と、お手をかけて言った

桜の木です。

(その木の株分けの桜の木)


樹齢400年


【お手かけの桜】と呼ばれてます。


お寺の前の駐車スペース

が少ないので。

朝ご飯食べて

すぐに行ってみました。




境内いっぱいに、

きれいに咲いてます。







山門の脇の石段を

登ってみました。



この辺りは、

月山信仰が根付いていて

参拝してくると

石碑を奉納するそうです。


石段の上からの桜です。




400年の樹齢は

こんなに幹が太くなるんですね。


昨日、今日は

隣町の桜まつりです。


会場へ行ってみました。


駐車場は植物園。


植物園は、木瓜の花、

サザンカが

綺麗でした。



20組以上の

チームがよさこいを踊ります。




広場で、各チームが

次々と踊ってます。


キッチンカーもたくさん

出ていて

にきわってます。


この町の名店(正源)さんも

出店していました。


さすがに、行列ができてます。


麻婆丼、チャーハン、

紹興酒を買いました。


他にも美味しそうな

お店が出てます。



屋台も出でました。

ソメイヨシノは

まだ蕾ばかりです。


この町のお祭りの

もうひとつの会場へ

行ってみました。


そこで

正源さんのお弁当を

食べました。




山椒がピリッとした麻婆丼。

チャーシューが

ゴロゴロの優しい味のチャーハン。


とても美味しくて満足です。


ホールでは、色々な

発表会が催されてました。

行ったときは

フラダンスでした。



コロナ禍前は

山車や

戦国時代の衣装をつけた

人々が町中を

練り歩いたのですが。

今年は中止です。


山車に乗せる

大きな人形が

ホールに飾られてました。


次は

向かい側の図書館へ

移動します。


3年ぶりに開かれた

音楽会です。


ソプラノの迫力ある歌声で、

懐かしい歌を

たくさん聴けました。


帰り道にある

ふるさと広場へ

寄ってみました。


チューリップ祭りまで

まだ

10日ありますが、

この暖かい日が続いるので、

チューリップが

どのくらい咲いているか

見てみます。



まだ、

葉だけのチューリップも

多いです。


主人は

車のトランクに

常備してある鯉の餌を

あげてます。


右側の鯉達は

大喜び。


出遅れた

左側の鯉にも、

餌をまきます。


右側の鯉は

左側の餌に

気が付かなくて。

出遅れ鯉が悠々と食べてました。


夜は(よもぎ蕎麦)

いなり寿司




この(よもぎ蕎麦)

ご近所の方から

いただきました。


よもぎの香りが

春を感じます。

喉越しも良くて

美味しかったです。

×

非ログインユーザーとして返信する