4月2日 神田の うな正の 美味しい うな丼ダブル 食べました。それから 三の丸尚蔵館へ行って [ペリカン]のパン買って [うたコン]生放送を観てきました。
朝のイチゴは
三つ子でした🍓
今日は
電車で出かけます。
お昼は
ムラゴンブロガーの
Millie Endoさんに
教えていただいた
神田の鰻屋さん。
[うな正]さんへ
行ってきました。
うな丼ダブルは
ご飯の中に
鰻がもう一枚
入ってるそうです。
国産鰻なのに
この安さ!
11時30分10人ほど
並んでました。
私達も並びます。
店の中、
カウンター席が
見えます。
「お二人さん、
お二階へどうぞ!」
2階があるそうです。
うな丼ダブル
と
うな丼
を注文しました。
私はうな丼。
主人のダブルうな丼の
鰻を少し
分けてもらって
ちょうど良かったです。
というか
お腹いっぱいになりました。
鰻が柔らかくて
タレの味も良くて
とても美味しかったです✨
2階からは
階段を降りると
ビルの外に出ました。
この神田駅近くは
食べ物屋さんが
たくさんあります。
主人は
並んでいるお店を
見に行ったりしてます。
次に東京駅へ移動しました。
14時30分から
三の丸尚蔵館の見学を
予約してます。
まだ時間がありますので
新丸の内ビル7階の
テラス席で
休憩しました。
以前より
お店が多くなってます。
カウンターの
お寿司屋さん。
どの店も
お洒落な雰囲気です。
時間が
近づきましたので
三の丸尚蔵館へ
向かいます。
枝垂れ桜が
八分咲きで綺麗です。
予約した
QRコードと
免許証を見せて
入ります。
70歳以上は
無料です。
今回は
第3期
[近世の御所を飾った品々]
初公開の御品も
たくさんありました。
NHK大河ドラマ
[光る君へ]
にちなんでの
御品がありました。
菅原道真の絵巻物
由緒ある
きらびやかな御品を
拝見して
良い時間を過ごせました。
次は上野駅へ
移動して。
パンを買いました。
浅草にある
[ペリカン]
というパン屋さん。
ロールパンと食パン
だけのパン屋さんですが。
予約しないと
売切れて
買えないパン屋さん。
ネットで調べると
16時から
上野駅構内で
パンを売るそうです。
16時前に行くと
すでに
沢山の人が並んでました。
息子が美味しいパンだと
教えてくれましたが。
なかなか買えないで
いました。
やっと買えて
嬉しいです。
食パン一斤 610円
ロールパン小10個 940円
ちょっと高いけど。
簡単には
買えないパンなので
買います。
次は
原宿駅へ移動です。
今夜の生放送の
NHK[うたコン]
の公開放送に当たりました。
1階の前から7番目。
NHKホールの
開場まで
時間があるので
代々木公園で
作ってきた
いなり寿司とおにぎりを
食べました。
さっき買った
ペリカンの
ロールパンも食べます。
何も付けなくても
美味しいロールパンです。
もっちりして
小麦の香りがして
とても美味しかったです。
3個ずつ
食べてしまいました。
開場時間の6時40分
になりましたので
NHKホールへ
入りました。
今日のうたコンは
お花見のお祭りで
とても
華やかでした。
坂本冬美さんの夜桜お七
細川たかしさんの
北の酒場
山本リンダさんの
狙い撃ち
工藤静香さんの
無言
配られたペンライトを
振って盛り上がりました。
ゲストのIKKOさんが
始終、面白くて
楽しかったです。
今日は
あちらこちらへ
移動して
二万歩も
歩きました。
うたコンのペンライトと
上から降ってきた
キラキラ✨