5月31日 ボリュームたっぷりのメンチカツランチ、サクサク美味しかったです。
今日は主人の診察の日です。 採血、超音波。 異常無かったようです。 明後日は、 他の病院でも検査します。 超音波検査の関係で 主人は 朝ご飯は抜いてます。 お腹空いてるようです。 お昼は、 久しぶりのお店に 食べに行くことにしました。 生パスタと洋食の店です。 日替わりランチの 明太パスタ ドリン... 続きをみる
5月31日 ボリュームたっぷりのメンチカツランチ、サクサク美味しかったです。
今日は主人の診察の日です。 採血、超音波。 異常無かったようです。 明後日は、 他の病院でも検査します。 超音波検査の関係で 主人は 朝ご飯は抜いてます。 お腹空いてるようです。 お昼は、 久しぶりのお店に 食べに行くことにしました。 生パスタと洋食の店です。 日替わりランチの 明太パスタ ドリン... 続きをみる
庭の紫陽花が そろそろ咲きそうです。 供えに行きました。 お供えは 季節のお菓子 水まんじゅうと水羊羹。 日本も もうすぐ外国人観光客を 受け入れるようです。 その前に、 改装したらしいと 気になっていた 第3ターミナルに 見学に行こうと思いました。 以前の第3ターミナルとの 違いを見てきます。 ... 続きをみる
昨夜の(アド街)は 佐倉市でした。 その中で紹介されていた (草笛の丘)へ行ってきました。 ここは、よく行く所です。 孫達を連れて行ったり、 二人で 散歩に行ったりの場所です。 今はバラが咲いていました。 5月連休やバラの時期には、 屋台が出でます。 13時からのコンサートの リハーサルを してま... 続きをみる
5月28日 ZOZOマリンスタジアムへ 交流戦を 観に行ってきました。
プロ野球は昨日から 交流戦です。 阪神タイガースは、 千葉ロッテマリーンズと対戦です。 幕張のZOZOマリンスタジアムへ 行ってきました。 早めに着いて お弁当を食べます。 海苔弁当作りました。 暑い! 勝っても負けても虎命! お弁当を持ってきて正解です。 どの店も、長蛇の列です。 空いてる店で、... 続きをみる
大雨なので、 雨戸は開けないで サッと朝掃除しました。 小雨になったので 近くのスーパーへ 買い物に行きました。 先日、近所の方から ジャガイモを たくさんいただきました。 ひき肉を買って コロッケを作ろうと思います。 それと、ポテトサラダも。 できました。 冷凍しておきます。 お昼は、 北海道の... 続きをみる
5月26日 中華・台湾フェアのホテルブュッフェに行ってきました。
先月、購入した (千葉県go to eat) の食事券の期限が 迫ってきました。 近くのホテルのランチが (中華、台湾料理)だそうなので 主人も食べられそうです。 予約すれば、 割り引きになります。 シニアは30%OFF。 一昨日、 予約しておきました。 朝はバナナだけで 抑えて ホテルに向かいま... 続きをみる
5月25日 暑い日差しの下で庭いじりをしていたので、フードコートで 居眠りしていました。
今朝は快晴です。 晴れると暑くなりました。 冬の服を入れ替えします。 コートはクリーニング。 セーター類を 手洗いして干しました。 よく乾きそう。 洗濯機でも、手洗いコースは ありますが。 手で洗ったほうが 気持ち良い仕上がりです。 主人は、 庭で花の手入れを してるようです。 お昼は、 冷蔵庫に... 続きをみる
5月24日 2週続けて 美登利寿司 銀座店 と うたコンへ 行ってきました。
先週も、行きましたが。 今週も当たりましたので。 国際フォーラムへ (うたコン) を観に行ってきました。 行く途中で、 娘の家に用事があって、 寄りました。 娘は仕事に出てるので 誰も居ませんでしたが。 先週行ってきた 館山のお土産を 置いてきました。 かっちゃん、ハムハムに 挨拶して帰りました。... 続きをみる
庭のバラが 綺麗にたくさん咲きました。 亡き義母の好きだった ピンク色のバラ。 供えに行きました。 このバラは次女の所の孫が 小学校入学式に 学校から貰った鉢植えです。 今、家で預かってます。 お供えは 亡き両親が 甘いものが好きだったので。 長男の沖縄土産の パイナップルケーキ。 と、 長女の箱... 続きをみる
5月22日 箱根のかわいいお土産の『うり坊』はバター風味で美味しいです。
午前中は庭の花の 手入れをしていました。 孫からLINEがきました。 『お昼過ぎから、 行っていい?』 もちろん、どうぞ。 と、返事して、 夕飯の 買い物に行きました。 娘一家が 来ました。 孫達から、 箱根のお土産を 持ってきてくれました。 かわいいお土産。 バターの風味が たっぷりです。 ... 続きをみる
今日、息子の職場に 行ってきました。 お昼は学食。 雨の中を 学食まで移動します。 メインを注文して 小鉢、サラダ デザート、 好きなのを取って レジに進んで会計。 私はカレーライス小 主人は ピリ辛の 赤門ラーメン。 デザートはムースケーキ。 主人は ピリ辛味が気に入って 完食しました。 どんぶ... 続きをみる
5月20日 穏やかな館山湾を眺めながら 優雅にケーキセットをいただきました。
館山市は、房総半島の南の 西側です。 内房なので、波が穏やかです。 外房の銚子市に泊まった時は 波の打ち寄せる音が いつも聞こえました。 しかし、 昨夜は、静かなさざ波の音。 ゆっくり休めました。 朝、温泉に入って 部屋でゆっくりしてました。 朝ご飯の時間になりました。 サラダ、果物 そして なめ... 続きをみる
5月19日 『BS新日本のうた』を観に館山市まで行きました。お昼は なぎさ食堂で満腹になりました。
今夜は、『BS新日本のうた』 を観に行きます。 会場は南房総の館山市です。 ちょっと遠いので、 『千葉県のとく旅キャンペーン』 を利用して お得に1泊します。 途中の市原PAは 久しぶりに来ました。 オシャレになってます。 館山市に到着。 お昼前なので 館山城を見学します。 1580年(天正8年)... 続きをみる
久しぶりの晴天です。 布団を干しました。 昨夜は遅かったので、 ゆっくりと朝ごはん。 娘に頼まれた物があるので アウトレットへ 行きました。 買うのではなくて 値段を 見てきて欲しいそうです。 まだ、開店直後なので、 人が少ない人です。 娘にLINEで、 頼まれた品の値段を 報告して、帰宅します。... 続きをみる
5月17日 『うたコン公開放送』へ行く途中に 第五福竜丸展示館を見学して、核の恐怖を再確認しました。
今夜の『うたコン』の 公開放送に 当たりましたので 国際フォーラムへ行きます。 開場が6時半なので その前に 行く途中にある (第五福竜丸展示館)へ 寄ってみました。 夢の島公園内に あります。 マグロ漁船の第五福竜丸は、 昭和29年に ビキニ環礁でアメリカの 水爆実験により、 被爆の被害を受けま... 続きをみる
5月16日 雨の日は気分を変えて 朝マック。ホットケーキ美味しかったです♡
寒い雨の日です。 今朝は、 朝マック。 ベーコンエッグサンドセット ホットケーキを半分ずつ。 KODOでアイスコーヒー。 席まで、 持ってきてくれたスタッフの方。 私のテーブルを 指さして言いました。 「それ、美味しかったですよね。」 テーブルに置いた ココスのデザート割引券 のことを 言ってるよ... 続きをみる
5月15日 娘の家でムラゴン仲間のリモート会に参加させていただきました。
朝早くから 娘の家に来てます。 娘も旦那さんも 用事があって 孫達の子守です。 男の子二人なので ケガをさせないように。 そして、 私もケガしないように 留守番してました。 娘達が、 お昼に帰ってきました。 お昼は ロースカツ 野菜の煮物 食べ終わって 私は、 夕飯の材料を 買い物に行きました。 ... 続きをみる
雨が激しく降ってます。 朝は ホットドッグ &杏仁豆腐 雨が小振りになりました。 買い物に行きます。 活きの良いカツオが 並んでました。 「美味しそうだね!」 早速、お昼に 買いました。 お昼ができるまで 主人は 庭の花の手入れしてました。 ガレージの出入り口の 木の枝を切ってるようです。 車を出... 続きをみる
5月13日 ジョナサンでランチ。てりやきハンバーグとイカのカラマリフロットを選びました。
午前中は 発送する荷物を コンビニへ持っていきました。 朝ごはんは 昨日買った 小豆パン。 明日は、 孫ふたりの誕生日なので、 プレゼントを発送しました。 長女のところの孫。 長男のところの孫。 同じ日に生まれました。 ふたりとも女の子なので、 とても 仲良良い いとこ同士になってます。 明日で1... 続きをみる
大相撲5月場所を 観に行きました。 10時に到着。 序二段の取り組みから 観てます。 スイーツ親方の店で 小豆パンとお茶漬け海苔を 買いました。 12時から ちゃんこの販売が 始まりました。 コロナ禍以来、止めてましたが 再開されました。 300円が 500円に値上がってました。 相撲博物館は白鵬... 続きをみる
5月11日 相撲中継を観ながら 甘口のカレーうどん と 甘いカボチャの煮物を食べました。
今朝は、皮膚科に行く日です。 巻爪は治りましたが 経過観察で、 2ヶ月に1回 通ってます。 診察のネット予約は、 どんなに頑張っても お昼頃の順番 しか取れません。 診察が始まる 8時前に 医院の入り口に 並ぶと、 早く診てもらえます。 7時半に並び 6番目に 診てもらえました。 並ぶ方が、 早く... 続きをみる
5月10日 ココスの母の日デザートは 大きくて レモンシロップをかけると爽やかでした。
今日は、快晴です。 朝は 昨日、空港で買った スタバのパン。 孫が入学式の時にもらって、 家で預かってる 薔薇が、 かわいい花を付けてます。 今朝は主人は床屋さんに 行ってきました。 帰ってきてから 私を リハビリに 連れて行ってくれました。 お昼は、ココスの パスタランチ。 サラダ、スープバー、... 続きをみる
5月9日 空港の不二家レストランのホットケーキが食べたかった。。。
小雨が降ってましたが、 花菖蒲が咲いたので 供えに行きました。 メモリアルに行く途中、 ケーヨーD2に寄って 門から玄関先までの所に 蒔く玉砂利を買います。 ケイトウも買いました。 桜餅とうぐいす餅も供えました。 コロナ禍の前は 私達は、よく成田空港へ 散歩に行ってました。 空港は広いしいっぱい歩... 続きをみる
5月8日 コメダ珈琲の シロノワール和香を美味しくいただきました。
今朝は曇り空ですが、 「10時から晴れる!」 と言って 主人は布団を干してくれました。 私、 膝をまだ大切にしてるので お任せです。 空の駅で買った ミニクロワッサンの朝食。 布団を干したら 「疲れたから 花苗を飢えるのは 止める。」 主人、言ってます。 でも、門から玄関までの スペースの整... 続きをみる
5月7日 銚子丸の握り寿司、トロが特に美味しかったです。痩せたのでスボンを買い替えました。
今朝は、すごい雨でした。 ゆっくりと 遅い朝ご飯です。 買い物があるので イオンモールへ 行ってみました。 雨ですし、土曜日ですので、 いつもより、 混んでました。 イオンカード払い でポイント10倍だからかな。 館内で主人と 別れて それぞれの買い物に 行きました。 1時間後に フードコートで ... 続きをみる
朝早くから、娘の家へ行きました。 7時に到着。 娘は、小学校PTAの用事で 朝から出かけていきました。 小4の孫を送り出して。 幼稚園の孫を 送っていきました。 お昼に 娘が帰った来たので ご飯にします。 鶏そぼろと餃子。 幼稚園の孫が 帰って来ました。 いちご味のドーナツと いちごアイスのおやつ... 続きをみる
朝ご飯は トーストと目玉焼き。 「今朝のトーストは、 食べやすかった! 目玉焼きも美味しかった!」 と、 主人が、言いました。 術後から 好みが変わってしまって、 パンと玉子は、 食べられませんでしたが。 好みが戻ったのか、 変わったのか、 何しろ、良かったです。 午前中は買い物に 行ってました。... 続きをみる
5月4日 上皇様が 皇太子時代に お入りになられたかもしれない防空壕は、頑丈で立派でした。
GW中は、どこも 混んでいることでしょう。 それで、 近くの穴場スポットへ 出かけることにしました。 隣町の 『三里塚記念公園』です。 三里塚と言えば 年配の方々は 成田空港反対闘争を 思い浮かべますが。 この土地には、 明治時代、 宮内庁の牧場があり、 皇室とも深い関わりが あります。 (御料牧... 続きをみる
5月3日 花苗を植えて 抹茶ラテと信玄餅パイで休憩しました。
いい天気です。 朝ご飯は トーストと、 スパサラダ。 主人は先日買ってきた 花苗を 植え始めました。 お昼すぎまで 庭に居ました。 これらは、 娘の家にあげるそうです。 茄子とピーマンも 植えて 孫達に 実るのを見せたいそうです。 これは、我が家用の 花苗を植える鉢です。 また、花苗を買いに行って... 続きをみる
5月2日 孫達のステーキとエビフライの画像を見て、私達も食べた気分になりました。
午前中は、整形外科医院で、 リハビリでした。 連休と連休にはさまれた 平日なので。 駐車場も満車で、 リハビリ室も混んでました。 自主トレの器具の 順番を 待ったりして、 お昼時間になりました。 ちょっと疲れて 帰り道の ココスのでお昼です。 小さなピザと 包み焼きハンバーグ これらを分けると ち... 続きをみる
毎年、5月になると 主人は庭の花々の 植え替えをしてます。 本日は、花苗を買いに行きます。 隣町の空の駅の苗が 良いそうです。 朝ご飯を終えて お弁当を作って向かいます。 目玉焼きは、 先日まで食べられませんでしたが。 今朝は食べたいそうです。 術前は好物でしたので、 体調も戻ってきたのでしょうか... 続きをみる