美味しく楽しく暮らす記録

まろかんの妻です。退職後の夫婦の時間の記録日記です。

3月12日 隣町で 女子美術大学の展覧会 と 明治大学落語研究会 の 寄席を観てきました。

隣町の図書館が

新たに開館したそうです。


朝ご飯を食べて

お弁当を持って

行ってみました。






カフェもできて

おしゃれな建物です。


エレベーターのボタン。

タッチしないで

手を上か下に振れば

よいそうです。




お話会もあります。


どの年代も

ゆっくりできそうな

楽しい図書館です。


この図書館の向かい側には

市立美術館があります。



美術館のエントランスは

大正7年に建築された

元川崎銀行千葉支店です。



本日、

こちらの美術館では

【女子美術大学の

   日本画美術展】

が催されてます。


3階の美術展へ行ってみます。



大作ばかりで

迫力あり、

優しい色使いが

素敵でした。


また、

4階では

13時から

【明治大学 

    落語研究会】

の寄席がありました。


コロナ禍以前は

定期的に美術館で

寄席が行われていたそうです。


佐倉商店街の方々の

尽力もあって

行われていたそうです。


私達は、

今回、情報誌で知って

初めて来ました。



コロナ禍で

落研は活動が制限されて

大変だったと思います。


14回目の寄席を

開催できて良かったです。


落研の皆さん、

とてもお上手で

楽しかったです。

話しに引き込まれました。

面白いところでは

館内、大爆笑でした。


OBの方も

出演なさっていました。

さすがに、

流暢な話しぶりで

長い落語を

楽しく聴きました。





とても、

楽しい時間でした。


最後は

エレベーターホールで

皆さん

お見送りしてくれました。



図書館へ戻って

図書館のテラスで

お弁当を食べました。





すき焼き弁当


おやつは

カフェオレと

フィナンシェクリームチーズ


今日から

大相撲三月場所です。


主人はNHKプラスで

相撲中継を

図書館で

6時まで観てました。




お昼のお弁当を

夕方に食べたので


夜はお腹が空いてません。


私はアイスクリーム。


主人は、納豆餅と

  杏仁豆腐を食べてました。




今の大学生は

コロナ禍の最中は

ズーム授業ばかりで

集まることも、

クラブ活動も、できなくて。

気の毒でした。


コロナ禍も落ち着いてきて、

明日からは

マスクは自主判断になります。

これからは

大学生活を

楽しんで欲しいと思いました。

×

非ログインユーザーとして返信する