美味しく楽しく暮らす記録

まろかんの妻です。退職後の夫婦の時間の記録日記です。

8月5日  印旛沼の花火大会でした。今年は歴博から 花火が見えません。 ウロウロ移動しながら 花火を見てました。

今年は各地で

夏祭りや花火大会が

復活しています。


千葉県佐倉市の

印旛沼の花火大会も

久々に

大規模で催されます。


朝ご飯を食べながら

花火大会へ

行こうかなと

主人が言いました。




今日も激しい暑さです。

花火大会は

19時半から。

でも、久しぶりの

大規模の花火大会。

きっと、大勢の人が

集まると思います。


何時から

行こうかな。


とりあえず

お昼ご飯食べてから

近くまで

様子を見に行くことにします。


お昼は

お蕎麦といなり寿司


每日採れる

きゅうりとトマトのサラダ。


花火大会の

有料席を買うほどでは

無いのですが、

少しは

花火を見たいです。

では

どこから見たら良いか。


ネットで調べました。


印旛沼の周りの

スポットの

書き込みを見ました。


広くてゆっくり

見えるらしい場所の

(国立歴史民俗博物館の

  芝生広場)

へ行くことにしました。


16時に

様子を見に行きました。


まだ、多くは

集まってません。


暑いので

近くのココスで

18時まで

涼んでました。





花火打ち上げ

1時間半前に

歴博の芝生広場へ

行ってみました。


広場の駐車場には

たくさんの車が

集まってます。


この駐車場広場は

広いので

まだまだ、

スペースあります。




駐車場から

歴博の庭を通って

芝生広場へ

行きます。


芝生広場には

すでに

シートを広げて

たくさんの人が

居ました。


芝生広場は

とても広いので

ゆったりとしてます。



だんだん暗くなってきました。


花火の打ち上げの音が

聞こえてきました。

しかし!?

全く、

花火が

見えません!?


芝生に座っていた人達が

次々と

何処かに行き始めました。


「ここは、ダメだ。 

   移動しよう。」

皆さん

口々に言ってます。


コロナ前は、

歴博から見えたのですが。

きっと、

打ち上げの場所が

変わったのかも

しれませんね。


この時、

娘から電話ありました。


娘一家も

歴博駐車場に

来ています。


「この場所からは

  見えないよ。」


「それなら、車で移動

  しながら見ることにする。」


私達と娘達、

それぞれに

車でそれぞれの方向に

移動することにしました。


車で移動始めると

遠くに

花火が見えました。


そちらの方向へ

行ってみました。


この辺りで

車を停めました。








ちょっと遠いですが

近くに行くと

車が渋滞にハマりそうなので。

この位置から

眺めてました。

ここで

充分、満足です。


1時間、

1万8000発の

花火でした。


とても綺麗でした。


夜ご飯は

途中にある

ほっともっと

のお弁当を買いました。



主人は

幕の内弁当


私は

豆腐ハンバーグ

野菜あんかけ弁当



主人は

ご飯を鮭茶漬け

にしてました。


娘からの連絡で、

印旛沼近くの

象公園

(ナウマンゾウの骨が

発掘された場所)

1番良く

花火が見られるようです。


なるほど。象公園ね。


しかし、駐車場が狭いので

とても早くの時間から

場所取り

しなくてはならないですし。

まわりは田んぼで

日陰もない場所です。


来年の花火大会まで、

1年間、

悩みそうです。

×

非ログインユーザーとして返信する