美味しく楽しく暮らす記録

まろかんの妻です。退職後の夫婦の時間の記録日記です。

1月21日 〈歴博の映画の会〉で 宮古島の歴史の深さを知りました。

今日は、

国立歴史民俗博物館の

〈歴博の映画の会〉

のある日です。


午後1時30分からです。



本日のテーマは

〈沖縄県宮古島の

   手わざと歌わざ〉です。


毎回、専門家の方が

調査した画像や、

ドキュメンタリーフィルムを

観ながら

解説してくださいます。


最初は

宮古島の伝統的な織物の

宮古上布についての

記録映画でした。


献上品として

作られていた宮古上布は

薄く軽やな高級品です。


気の遠くなるような手間と

技術で

作られています。

苧麻から細い糸に紡いでいきます。

模様を、デザインして

藍染めします。


模様つけが、また、

気の遠くなる時間と

技術が必要です。


この記録映画を観て

この

宮古上布が

重要無形文化財、国選定保存技術

を受けたことが

よくわかりました。


芭蕉布は島の人達が

着てますが。


宮古上布は

献上品として作ります。


もう1つは

〈宮古島のうた〉

行事の度に、

それぞれの歌があります。


独特の言葉を使います。

口伝えなので、

覚えて一人前になるのに

10年かかるそうです。


琉球語でも無くて

日本語でも無くて

不思議な独特の言葉です。


神との会話のような

内容です。


映画の会が

終わったのが

15時半。


これから、

娘の家に行って

洗濯物を取り込みに行きます。


娘一家は一泊旅行で

ディズニーシーへ

行ってます。


国立歴史民俗博物館の近くなので

私達が、

映画の会の帰りに寄ることに

していました。


遅いお昼ごはんを

留守宅の

娘の家で

食べます。


いなり寿司、なすとピーマンの味噌炒め

卵焼き




留守宅で

大相撲中継を

観ていくことにしました。


スーパーへ行って

夜ご飯を買ってきました。


カキフライ、

中華丼、ビビンバ





お留守番の

皆さん、元気にしてました。



かっちゃん、

眠そうだったけど

シャワーしてあげました。



帰宅して

チョコとストロベリームース。



×

非ログインユーザーとして返信する